海老塚 尚吾
VILLAGE OF SOLAR SHARINGTERRA. interview

TWIGGY. サスティナブルで地球にやさしい
サロン経営に取り組むTWIGGY.の
パーゴラ型ソーラーパネル

東京都 TWIGGY.

施設概要

施設名 ソーラーシェアリング四万十発電所
住所 高知県四万十市西土佐須崎字大竹877
規模 小規模(50Kw以下)
発電量 44.5kw/h
遮光率 37.4%
架台の色 黒(四万十川条例の要件に合致)
施設下の作物 ブルーベリー(有機・無農薬)

プロジェクト担当者メッセージ

海老塚 尚吾

海老塚 尚吾

東京から地元に戻り、あるのが当たり前だと思っていた四万十川をより大切にしたいという思いが強くなっています。 そのため、ソーラーシェアリングは四万十川を含む自然環境の保全活動に寄与できる、ひとつの大きなピースになるのではないかという思いを強くしています。

農業が持つ脱炭素の可能性を最大限に利用し環境保全に活かすことが、結果として地域活性につながること。農業がただの作業ではなく喜びをもって行える業(わざ)にすることができるのではという思いを形に出来ることを信じて、取り組んでいきたいと思います。

とはいえ、農業はまだ始めたばかりの素人ですので、地域の皆さんの協力を仰ぎながら地道に経験を積んでいきたいと思います。

一覧へ戻る